もうストレングス・ファインダーを放置しない①

ネットサーフィンをしていたときに,↓の記事でたまたま存在を知った「ストレングス・ファインダー」.(よく見たらイケダハヤトさんの記事でびっくりした)

www.ikedahayato.com

 

簡単にまとめると「ガチ性格診断」みたいなものでしょうか.サイトで質問にぽちぽち回答すると,34の資質から自分の上位5資質を出してくれます.

 

就活の自己分析に役立つかも,と本を購入したのが1ヶ月半ほど前.上位5資質を出して説明を読み,「そこそこ当たってるかもー」とうなずいて,

 

 

放 置 し て ま し た

 

 

 

超だめなパターンです.解説本のあとがきには「行動を起こしたときに真の力が発揮される」と書いています.ふっと存在を思い出した今がチャンス,自分の資質の活用法をしっかり考えてみたいと思います.

 

私の上位資質は以下の5つでした.

1    調和性   ビデオPDF

2    内省   ビデオPDF

3    公平性   ビデオPDF

4    運命思考   ビデオPDF

5    規律性   ビデオPDF

割と人畜無害なタイプ
 
 

まず,1    調和性.
 
これは「意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点を探る」資質です.
行動アイデア(公式に提供される指針)を中心に,もう少し詳しく見てみます.
 
 
・温厚で親しみやすい人だと評価されやすく,またそのことを周りの人にわかってもらえると、生活の質が大きく向上する
 
評価されやすいかと言われると疑問なのですが,親近感は調和性の力になってくれるそうなので,親近感の高め方を調べてみました.
 
・笑顔
・共感する
・自分を飾らない
・共通の話題・行動を見つける(マイナーだとなお有効)
・失敗談を話す
・会話に相槌を打つ
・物理的に近付く
 
朝,顔を洗ったときににっこりしておけば笑顔は上達するでしょう(笑).共通の話題については様々な情報源に触れることを意識するべきかな,と.話のネタ不足は常々感じていたので耳が痛いです.テレビを全く見ないのですが,「巷のJKが話してそうな」ジャンルの情報ってどうやって入手するのが良いのでしょうか…?
失敗談については第2資質の「内省」で触れようと思います.相槌・物理的に近付くは,相手の方をしっかり向いて話を聞くことから始めます.
 
 
 
 
• グループのメンバーに意見を求めるようにする.しかし,人によっては全員の意見を聞くことは鬱陶しい.聞くことの価値を簡潔かつ効率的に伝える

・時間を無駄にする人が現れた場合,より現実的なテーマに会話を戻す

 

話を聞くことと効率性のバランスが調和の鍵と書いていました.一気に全員に振るのではなく合間合間で1人ずつ振るとか,「議論が膠着しているから全員の話聞いてみない?」といった振り方も有効でしょうか.観察が大事ですね.

 
 
・他の人と作業をするときは、合意点に達することの重要性を強調する
・物事の現実的な面を見るようにする,他の人にも現実的な面が見えるように手助けをする
 
最終目標が何であるか,を常に意識する.考えることが増えてきました……
 
 

• 言語を使わないコミュニケーションなどの分野で得られる知識を組み合わせると,対立を処理する強さが得られる
 
元放送部としては,話し方が人に与える影響は大きいと思っています.ノンバーバルコミュニケーションに関する本を読んでみます.
 
 
 

・様々な視点を持つ人とネットワークを構築する.専門性が必要な場合は,優れた専門知識を持つ人からコンサルティングを受け、それによって次の行動を取るようにする

 

研究室生活は専門性は高くなりますが,知り合う人の範囲が狭くなる(=視点が似ている)のは弱みです.研究室外のイベントを逃さないようにします.

 

 

・人と衝突する,売り込み電話主体のセールスや競争の激しい仕事は避ける

セールスは使いものにならないと思います(笑).外資なんかは競争の激しいイメージですが,会社選びは慎重にします.

 

 

・人々が自分の意見を確実に聞いてもらえたと感じることができる、交流の場やフォーラムを立ち上げる

フォーラムは結構大掛かりですが,そういう「仕組み」を導入すべきと解釈しました.LINEの既読システムはこれを満たす仕組みとして参考にできるかもしれません.

 

 
 
 
第1資質だけで結構なボリュームになってしまいました.最後まで到達できるのでしょうか…!?